Breakfast Dishes in Spain – スペインの朝ごはん –

チュロス (Churos)

スペインで朝食や軽食として親しまれている揚げ菓子。砂糖をまぶしたり、ホットチョコレートに浸したりしていただきます。その起源は諸説あり、16世紀初頭の中国・明に訪れたポルトガル人が、中国の揚げパン「油条(Youtiao)」を模したものとしてチュロスが作られ始めた説。

他には、スペインの羊飼いが長期に渡る野外活動でも作ることができるパンの代用としてチュロスが作られるようになった説などがあります。

ボカディージョ (Bocadillo)

バゲットに様々な具材を挟んだスペインのサンドイッチ。パンに挟む具材としてハムやチーズ、スペイン風オムレツのトルティージャ、イカフライなど多種多様なものがあります。朝食や昼食、軽食として時間帯にかかわらず親しまれている国民的なファストフードです。

パン・コン・トマテ (Pan con Tomate)

「パ・アム・トゥマカット(Pa amb Tomàquet)」とも呼ばれるカタルーニャ地方の料理。トーストしたパンにトマトとニンニクを擦り付け、上からオリーブオイルと塩をかけて作られるもので、お好みで生ハムやチーズなどをのせて食べることもあります。

その歴史は18世紀頃にさかのぼり、農民が硬くなったパンを柔らかくする方法としてこの料理を編み出したといわれています。

エンサイマダ (Ensaïmada)

スペイン・マヨルカ島発祥の渦巻き状の菓子パン。小麦粉や砂糖、卵、イースト、水、ラードなどから作られ、生地の表面には粉砂糖が振りかけられています。その名称は、「豚のラード」を意味する “saïm” に由来します。生地の中にクリームやチョコレート、ジャムのフィリングが入ったものなど様々な種類があります。

RECOMMENDED POST

Breakfast Dishes in Spain – スペインの朝ごはん –

Breakfast Dishes in Spain – スペインの朝ごはん –

チュロス (Churos) スペインで朝食や軽食として親しまれている揚げ菓子。砂糖をまぶしたり、ホットチョコレートに浸したりしていただきます。その起源は諸説あり、16世紀初頭の中国・明に訪れたポルトガ…

Local Desserts in Spain – スペインの郷土菓子 –

Local Desserts in Spain – スペインの郷土菓子 –

ロスコン・デ・レジェス (Roscon de Reyes) スペインのクリスマスのお菓子。ドーナツ型の生地に砂糖漬けしたフルーツやナッツが散りばめられたケーキで、1月6日の公現祭(3名の賢者がキリスト…

Festive Dishes in Spain – スペインの行事食 –

Festive Dishes in Spain – スペインの行事食 –

カネロニ (Canelons) スペイン・カタルーニャ地方の料理。18世紀頃にイタリアから伝わった料理で、円筒形のパスタを使用するのが特徴です。スペインでは聖ステファノの日(12/26)に食されること…

Traditional Cuisines in Spain – スペインの伝統的な料理 –

Traditional Cuisines in Spain – スペインの伝統的な料理 –

ピンチョ (Pincho) スペイン・バスク地方発祥の伝統的な軽食。一口大のパンやチーズに、生ハムやチーズ、オリーブ、魚介類、野菜などをのせていただきます。スペインのバルの定番料理としても知られており…

Local Cuisines in Spain – スペインの郷土料理 –

Local Cuisines in Spain – スペインの郷土料理 –

カネロニ (Canelons) スペイン・カタルーニャ地方の料理。18世紀頃にイタリアから伝わった料理で、円筒形のパスタを使用するのが特徴です。スペインでは聖ステファノの日(12/26)に食されること…

Breakfast Dishes in Scotland – スコットランドの朝ごはん –

ポリッジ (Porridge) オート麦を水や牛乳で煮込んで作られるスコットランドのお粥。伝統的には「スパートル (Spurtle)」と呼ばれる木製の調理器具を用いて作られ、お好みでフルーツやハチミツ、バター、砂糖、塩な […]

Read More

Breakfast Dishes in Finland – フィンランドの朝ごはん –

ヘルミプーロ (Helmipuuro) フィンランド語で「真珠の粥」を意味するフィンランドのお粥。粒状になったジャガイモのデンプンを牛乳で煮て作られ、バターやシナモンパウダー、フルーツ、ジャムなどをトッピングして食されま […]

Read More

Breakfasts Dishes in France – フランスの朝ごはん –

ヴィエノワズリー (Viennoiserie) バターや砂糖、卵をふんだんに使用して作られたフランスのパン菓子。その名称はフランス語で「ウィーンのもの」を意味し、代表的なものとしてクロワッサンやパン・オ・ショコラ、ブリオ […]

Read More
PAGE TOP