Local Deserts in Denmark – デンマークの郷土菓子 –

デニッシュ (Danish Pastry)

パイ状の生地を折り込んで焼いたデンマークのペストリー。19世紀オーストリアのパン職人から伝わったことから、デンマーク国内では “Wienerbrød (ウィーン風のパン)”と呼ばれています。リンゴやラズベリー、バニラカスタード、アーモンドペーストなど様々な種類があります。

カルスコー (Koldskål)

デンマークの冷たいデザート。バターミルクの入ったレモン味のミルクスープにクッキーやフルーツを入れていただきます。デンマーク語で「冷たいボウル」を意味するもので、夏の定番デザートとして親しまれています。

カンセケーエ (Kransekage)

デンマークやノルウェーの伝統的なケーキ。マジパンで作られた生地をタワーのように重ねたもので、新年や結婚式など特別な日に作られます。18世紀デンマークの首都・コペンハーゲンのパン屋で考案されたといわれており、デンマーク語で“花輪のケーキ”を意味します。

リスアラマン (Risalamande)

デンマークの伝統的なライスプディング。米、ホイップクリーム、バニラ、刻んだアーモンドから作られるもので、温かいチェリーソースをかけていただきます。北欧諸国では広く親しまれており、クリスマスの定番のデザートとして知られています。

Photo by cyclonebill

ケーエマン (Kagemand)

デンマークの人の形をしたお菓子。甘い生地の上には、チョコレートやキャンディー、ナッツ、フルーツなどを使用して装飾が施されており、子どもの誕生日パーティーのお菓子として提供されるのが一般的です。

ヴァニリェクランセ (Vaniljekranse)

デンマークの伝統的なクリスマスクッキー。デンマーク語で「バニラクッキー」を意味し、バターをふんだんに用いた生地の中にバニラビーンズや刻んだアーモンドが含まれているのが特徴です。

エーブルケーエ (Æblekage)

「アップルケーキ」を意味するデンマークのデザート。甘く煮たりんごと、細かく砕いたクッキーやパンの層にホイップクリームをのせて作られます。冷たく冷やしていただくデザートですが、一年を通して親しまれています。

エイブルスキーヴァー (Æbleskiver)

「りんごのスライス」を意味する球体のお菓子。クリスマスシーズンに食べる習慣があり、焼き上げた生地に粉砂糖をかけたり、ジャムを付けたりしていただきます。

その名称が示す通り、当初はりんごもしくはアップルソースを加えて作られていたものの、現在この作り方で作られるのはごく稀なのだそう。

RECCOMENDED VIDEO

出典

・tasteatlas : https://www.tasteatlas.com/most-popular-desserts-in-denmark
・VisitDenmark : https://www.visitdenmark.com/denmark/things-do/danish-food/pastries-cakes-biscuits
・Denmark.dk : https://denmark.dk/people-and-culture/recipes
・Embassy of Denmark (Facebook) : https://www.facebook.com/EmbassyDenmark
・Museerne Helsingør (Facebook) : https://www.facebook.com/MuseerneHelsingor

RECOMMENDED POST

World Popular Desserts – 世界の郷土菓子 –

World Popular Desserts – 世界の郷土菓子 –

地域別で読む バームブラック (Barmbrack)、アイルランド アイルランドの伝統的なパン(ケーキ)。アイルランドでは毎年ハロウィンの時期に食されるもので、ゲール語で「斑点のあるパン」を意味します…

Local Desserts in Italy – イタリアの郷土菓子 –

Local Desserts in Italy – イタリアの郷土菓子 –

アマレッティ (Amaretti) イタリアの伝統菓子の一つ。アーモンドを粉にしてメレンゲを加えて焼き上げたもので、マカロンの原型ともいわれています。名称はイタリア語の “amaro(苦い)”に由来し…

Local Cuisine in Denmark – デンマークの郷土料理 –

Local Cuisine in Denmark – デンマークの郷土料理 –

スモーブロー (Smørrebrød) デンマークの伝統的なオープンサンド。デンマーク語で「バターを塗ったパン」を意味するもので、ライ麦にニシンやローストビーフ、チーズ、卵などさまざまなトッピングを載…

Local Desserts in Canada – カナダの郷土菓子 –

Local Desserts in Canada – カナダの郷土菓子 –

ナナイモバー (Nanaimo Bar) ブリティッシュ・コロンビア州、ナナイモ発祥のお菓子。ナナイモはかつて炭鉱で栄えた街で、ナナイモバーは炭鉱労働者が効率的にエネルギーを摂取できるよう考案されたと…

Local Desserts in New Zealand – ニュージーランドの郷土菓子 –

Local Desserts in New Zealand – ニュージーランドの郷土菓子 –

アンザックビスケット (Anzac Biscuits) 第一次世界大戦中に誕生したビスケット。オーツ麦や小麦粉、ゴールデンシロップ、ココナッツフレークなどから作られるもので、かつて戦場にいる兵士たちの…

Local Desserts in Netherlands – オランダの郷土菓子 –

Local Desserts in Netherlands – オランダの郷土菓子 –

トンプース (Tompouce) オランダの郷土菓子のひとつ。パイ生地にカスタードクリームが挟まっているお菓子で、生地の表面にはピンク色のアイシングがコーティングされています。キングスデー(国王の日)…

Extraordinary Sceneries in Greece – クロアチアの特異な景観 –

プリトヴィツェ湖群国立公園 (Plitvice Lakes National Park) クロアチアとボスニア・ヘルツェゴビナとの国境近くにある国立自然公園。およそ200㎢の広大な公園内には、大小16の湖が階段状に点在し […]

Read More

Natural Wonders of Croatia – クロアチアの自然の驚異 –

プリトヴィツェ湖群国立公園 (Plitvice Lakes National Park) クロアチアとボスニア・ヘルツェゴビナとの国境近くにある国立自然公園。およそ200㎢の広大な公園内には、大小16の湖が階段状に点在し […]

Read More

Beautiful Cityscapes in Croatia – クロアチアの美しい街並み –

ドゥブロヴニク (Dubrovnik) クロアチア南部のアドリア海に面した城塞都市。世界遺産にも登録されている旧市街には、オレンジ色の屋根と青い空や海のコントラストが美しい町並みが広がっており、その美しさは「アドリア海の […]

Read More
PAGE TOP