

メディア・ルナ (Medialuna)
アルゼンチンのクロワッサン。塩気のきいたものや砂糖でコーティングされたもの、「ドゥルセ・デ・レチェ」と呼ばれる南米のミルクジャムが塗りこまれたものなど様々な種類があります。朝食として供されることが多く、マテ茶やコーヒーと一緒に食べるのが一般的です。

パスタ・フローラ (Pastafrola)
生地の中にジャムが詰められた南米のタルト。グアバやサツマイモのジャムの他、ドゥルセ・デ・レチェや、マルメロと呼ばれる果実のペーストなどが入ったものがあります。その起源はイタリアにあると考えられており、アルゼンチンにはイタリア系移民によって伝えられたといわれています。

チョコトルタ (Chocotorta)
誕生日には欠かせないアルゼンチンの定番デザート。ミルクやコーヒーなどに浸したチョコレートクッキーと、ドゥルセ・デ・レチェとクリームチーズを混ぜたものを交互に重ねて作られます。
1980年代、イタリアのティラミスをヒントに、広告業界に務めていたマリテ・マブラガーニャ氏 (Marité Mabragaña)によって考案されたといわれています。

アルファホーレス (Alfajor)
アルゼンチンをはじめとした南米地域で親しまれているクッキー。スペイン・アンダルシア地方発祥と考えられており、アルゼンチンにはスペイン統治時代に伝わりました。
「ドゥルセ・デ・レチェ」と呼ばれる南米のミルクジャムをサンドしたものが一般的ですが、他にもジャムやナッツを挟んだものや、チョコレートでコーティングされたものなど様々な種類があります。
RECOMMENDED POST
Local Cuisines in Argentina – アルゼンチンの郷土料理 –
アサード (Asado) アルゼンチンをはじめ、チリ、パラグアイ、ウルグアイなどの国で食されている焼肉料理。その名称はスペイン語で「焼く」を意味し、炭火で焼かれた塊肉を岩塩や「チミチュリ」と呼ばれるア…
Local Desserts in Argentina – アルゼンチンの郷土菓子 –
メディア・ルナ (Medialuna) アルゼンチンのクロワッサン。塩気のきいたものや砂糖でコーティングされたもの、「ドゥルセ・デ・レチェ」と呼ばれる南米のミルクジャムが塗りこまれたものなど様々な種類…