エスプミージャ (Espumilla)
スペイン語で「泡」を意味するエクアドルのメレンゲ菓子。卵白や砂糖、フルーツピューレなどから作られるもので、アイスクリームコーンに盛り付けて供されます。
グアバの果汁が用いられたものが一般的ですが、店によってバナナやイチゴ、ブラックベリーなどのフレーバーが提供されていることもあります。
グアグアス・デ・パン (Guaguas de Pan)
赤ちゃんの形をした菓子パン。アイマラ語で「タンタ・ワワ」とも呼ばれ、ラテンアメリカ地域で11月2日の死者の日に食されます。エクアドルでは、「コラーダ・モラーダ」という伝統的なフルーツ飲料と一緒に食べる習慣があります。
ドゥルセ・デ・イゴ (Dulce de Higo)
「パネラ (Panela)」と呼ばれる黒糖とスパイスでイチジクを煮詰めたエクアドルのデザート。イチジクを丸一日水に浸すなど下準備に時間を要するため、作るのにおよそ3日かかります。フレッシュチーズと一緒に食べるのが一般的です。
キンボリート (Quimbolito)
エクアドルのパン菓子。トウモロコシの粉に牛乳や砂糖、バニラなどを「カンナ」と呼ばれる植物の葉もしくはバナナの葉に包み、蒸して作られます。生地の上にレーズンが飾られることもあります。
RECOMMENDED POST
Local Desserts in USA – アメリカの郷土菓子 –
キーライムパイ (Key Lime Pie) アメリカ・フロリダ州発祥のお菓子。グラハムクラッカー・クラストにライム果汁や卵黄、コンデンスミルクを加え、冷蔵庫で冷やして作られます。フロリダキ…
Traditional Festivals in Mexico – メキシコの伝統的な祭り –
死者の日 (Día de Muertos) メキシコで例年11月2~3日に開催されるお祭りです。死者の魂を迎えてお祝いする行事で、家族や友人が集まり故人への思いを語り合います。 マリーゴールドやフルー…
Popular Breakfasts in Latin America – ラテンアメリカの朝ごはん –
メディアルナ (Medialunas)、アルゼンチン アルゼンチンのクロワッサン。塩気のきいたものや砂糖でコーティングされたもの、「ドゥルセ・デ・レチェ」と呼ばれるミルクジャムが塗りこまれたものなどさ…
Local Desserts in Canada – カナダの郷土菓子 –
ナナイモバー (Nanaimo Bar) ブリティッシュ・コロンビア州、ナナイモ発祥のお菓子。ナナイモはかつて炭鉱で栄えた街で、ナナイモバーは炭鉱労働者が効率的にエネルギーを摂取できるよう考案されたと…
Beautiful Cities in USA – アメリカの美しい都市 –
チャールストン (Charleston, South Carolina) アメリカのサウス・カロライナ州にある港湾都市。17世紀にイギリスの入植地が建設され、植民地時代にはアメリカ南部の重要…
Local Desserts in Mexico – メキシコの郷土菓子 –
パレタス (Paletas) メキシコ発祥のアイスキャンディー。果汁やヨーグルト、ミルクなどがベースになったものにフルーツの果肉が入った氷菓子で、フレーバーは多種多様にあります。 美味しさはもちろんの…