

ヴァレニキ (Vareniki)
ウクライナの代表的な料理。小麦粉を練った生地に肉類/じゃがいも/キャベツ/チーズなど様々な具材を包み茹でたもので、ウクライナの朝食の定番料理としても親しまれています。スイーツ系のヴァレニキにはサクランボやブルーベリー、いちごなどがあり、サワークリームと粉砂糖と一緒にいただきます。

クティア (Kutia)
クリスマスの定番メニューのひとつ。小麦やナッツ、ドライフルーツ、はちみつなどから作られるもので、クリスマスイブの夕食の一品として提供されます。ウクライナの他にも、ベラルーシやポーランド、ロシアなど広い地域で親しまれています。

スィルニキ (Syrnyky)
カッテージチーズを使用して作られたパンケーキ。おやつや朝食として食されることが多く、ロシアやウクライナをはじめとした東欧諸国で親しまれているお菓子です。ウクライナでは、ジャムやサワークリームと一緒にいただくのが慣習とされています。

パスカ (Paska)
キリスト教の復活祭(イースター)で食される甘くて香ばしいパン。ウクライナでは、復活祭前日にパスカやピサンカ(イースターエッグ)、塩、バターをバスケットに詰め、教会で祝福を受ける習慣があります。
復活祭の朝は、これらの食材を家族で分け合っていただきます。パスカの生地の表面には様々な形の装飾が施されており、これらはキリストの復活や再生を表しています。
RECOMMENDED POST