Traditional Cuisines in Hungary – ハンガリーの伝統的な料理 –

グヤーシュ (Goulash)

牛肉や玉ねぎ、じゃがいもなどを煮込んだハンガリーのシチュー。その名称はハンガリー語で“Gulya(牛の群れ)”、“Gulyas(牛飼い)”を意味する言葉で、農夫の料理がルーツであるといわれています。

現在ではヨーロッパで広く親しまれており、各地域の食材や食文化と融合した独特なグヤーシュをいただくことができます。

パプリカーシュチルケ (Paprikás Csirke)

鶏肉をサワークリームやパプリカパウダーなどで煮込んだ料理。パプリカーシュ(Paprikás)は「パプリカ風味」、チルケ(Csirke)は「チキン」を意味し、「ノケドリ」や「ガルシュカ」と呼ばれるハンガリーのショートパスタと一緒に食べるのが一般的です。

ランゴシュ (Lángos)

ハンガリーの代表的なストリートフードの一つ。発酵させた生地を平たく伸ばし、油で揚げたもので、塩やチーズ、サワークリームなど様々なトッピングをして供されます。かつてはレンガ造りのオーブンで焼いて作られていた歴史があり、その名称はハンガリー語で「炎」を意味する “Láng”に由来します。

エスターハーツィ・トルテ (Eszterházy Torta)

4~5層のアーモンドメレンゲの生地にバタークリームを挟んで作られたケーキ。20世紀頃ハンガリー・ブダペストの菓子職人によって作られたもので、ハンガリーの貴族であり、オーストリア帝国の外交官を務めたパウル・アントン・エステルハージに因んで名付けられました。

当時オーストリア = ハンガリー帝国で広まり、帝国内で最も有名なケーキの一つとして親しまれていたそうです。

クルトシュカラーチ (Kurtoskalacs)

ハンガリーやチェコ、ルーマニアで親しまれている焼き菓子。ハンガリー語で 「クルトシュ(Kürtős) = 煙突」、「カラーチ(Kalács)= ケーキ」を意味します。 棒にパン生地を巻きつけて回転させながら焼き上げるお菓子で、シナモン・ココア・ナッツなど様々なフレーバーがあります。

ドボシュトルタ (Dobostorta)

ハンガリーのケーキ。薄いスポンジケーキとチョコレートバタークリームが交互に重ねられたもので、生地の表面はカラメルで覆われています。ハンガリー人菓子職人ドボシュ・C・ヨージェフ氏(Dobos C. József)によって考案されたと言われており、1885年ブダペストで開かれた展示会で提供されたことを機に広く知られるようになりました。

当時この展示会で、オーストリアの皇帝とハンガリーの国王を兼ねたフランツ・ヨーゼフ1世と皇后エリーザベトもドボシュトルタを食したといわれています。

RECOMMENDED POST

World Popular Breakfasts -世界の朝ごはん –

World Popular Breakfasts -世界の朝ごはん –

地域別で読む ボクスティ(Boxty)、アイルランド アイルランドの伝統的なポテトパンケーキ。細かくすりおろしたジャガイモやバター、小麦粉などから作られるもので、そのままいただくこともあれば、生地に肉…

World Popular Cuisines – 世界の郷土料理 –

World Popular Cuisines – 世界の郷土料理 –

地域別で読む アイリッシュシチュー (Irish Stew)、アイルランド アイルランドの伝統的な家庭料理。19世紀初頭に登場した料理で、当初はマトンやタマネギ、じゃがいもなどシンプルな材料で作られま…

Popular Breakfasts in Europe – ヨーロッパの朝ごはん –

Popular Breakfasts in Europe – ヨーロッパの朝ごはん –

ボクスティ(Boxty)、アイルランド アイルランドの伝統的なポテトパンケーキ。細かくすりおろしたジャガイモやバター、小麦粉などから作られるもので、そのままいただくこともあれば、生地に肉や野菜を巻いて…

Popular Breakfasts in Asia – アジアの朝ごはん –

Popular Breakfasts in Asia – アジアの朝ごはん –

マサラドーサ (Masala Dosa)、インド スパイスで炒めたジャガイモをドーサで包んだインドの料理。ドーサとは挽いた米とウラド豆を発酵させ、薄く焼いてクレープ状にしたものをいいます。 主に南イン…

Popular Breakfasts in Latin America – ラテンアメリカの朝ごはん –

Popular Breakfasts in Latin America – ラテンアメリカの朝ごはん –

メディアルナ (Medialunas)、アルゼンチン アルゼンチンのクロワッサン。塩気のきいたものや砂糖でコーティングされたもの、「ドゥルセ・デ・レチェ」と呼ばれるミルクジャムが塗りこまれたものなどさ…

Local Cuisines in Ireland – アイルランドの郷土料理 –

Local Cuisines in Ireland – アイルランドの郷土料理 –

アイリッシュシチュー (Irish Stew) アイルランドの伝統的な家庭料理。19世紀初頭に登場した料理で、当初はマトンやタマネギ、じゃがいもなどシンプルな材料で作られましたが、後にラムや牛肉、その…

Extraordinary Sceneries in Greece – クロアチアの特異な景観 –

プリトヴィツェ湖群国立公園 (Plitvice Lakes National Park) クロアチアとボスニア・ヘルツェゴビナとの国境近くにある国立自然公園。およそ200㎢の広大な公園内には、大小16の湖が階段状に点在し […]

Read More

Natural Wonders of Croatia – クロアチアの自然の驚異 –

プリトヴィツェ湖群国立公園 (Plitvice Lakes National Park) クロアチアとボスニア・ヘルツェゴビナとの国境近くにある国立自然公園。およそ200㎢の広大な公園内には、大小16の湖が階段状に点在し […]

Read More

Beautiful Cityscapes in Croatia – クロアチアの美しい街並み –

ドゥブロヴニク (Dubrovnik) クロアチア南部のアドリア海に面した城塞都市。世界遺産にも登録されている旧市街には、オレンジ色の屋根と青い空や海のコントラストが美しい町並みが広がっており、その美しさは「アドリア海の […]

Read More
PAGE TOP