

タンダイ (Thandai)
インドの伝統的な飲み物。ミルクや砂糖、アーモンド、カルダモン、ローズウォーター、サフラン、フェンネルなどから作られ、十分に冷やしていただきます。これは、春の訪れを祝う祭典“ホーリー”やヒンドゥー教の神/シヴァ神を祀る祭典“マハシヴラトリ”の際に提供されます。

ラッシー (Lassi)
インドの国民的なヨーグルト飲料。ダヒと呼ばれるインドのヨーグルトをベースとし、水、スパイス、フルーツなどを加えて作られます。イチゴやマンゴー、ローズウォーターなどの甘いラッシーの他、塩や黒コショウ、にんにくなどから作られる塩味のものもあります。

マサラチャイ (Masala Chai)
インドのスパイス入りのミルクティー。茶葉やミルク、スパイス、砂糖などを煮込んで作られます。その起源は数千年前のインドの宮廷で作られたとも言われていますが、広く親しまれるようになったのは20世紀頃のイギリス統治時代。
当時インドで栽培された良質な紅茶は高価だったため、安価な茶葉でも庶民が美味しく飲む方法として考案されたのだそうです。
RECOMMENDED POST
[blogcard url=”https://worldvoyage.site/world-unique-beverage”]