

トルタミモザ (Torta Mimosa)
ミモザの花に見立てたイタリアのケーキ。クリームとスポンジの層になったケーキで、表面は角切りまたは粉状にされたスポンジに覆われています。
3月8日は、政治や社会においてジェンダー平等の実現を目指す国際的な記念日「国際女性の日」ですが、トルタミモザはこの記念日と密接な繋がりがあります。
イタリアでは「ミモザの日」と呼ばれており、この日にはトルタミモザを食べたり、女性へミモザの花束を贈ったりする習慣があります。

カッサータ (Cassata)
イタリア・シチリア発祥の伝統的なアイスクリームケーキ。リコッタチーズとスポンジケーキをマジパンで包み、アイシング(糖衣)やシロップ漬けのフルーツで華やかに飾り付けられたデザートです。その起源には諸説あるものの、9世紀初頭シチリアを侵攻してきたアラブ人たちから伝わったといわれています。

ポレンタ エ オゼイ (Polenta e Osei)
イタリアのロンバルディア州・ベルガモの郷土菓子。同名の肉料理を模したケーキで、黄色いマジパン(粉末のアーモンドと砂糖・卵白を混ぜてペースト状にして固めたもの)の上に小鳥の形をしたチョコレートが飾られています。

チャンベラ (Ciambella)
イタリアのリング状のケーキ。朝食やクリスマスやイースターなどの行事食として親しまれるお菓子であり、地域によってバリエーション豊かなものが作られています。チャンベラは、イタリアのPAT(伝統農業食品)にも登録されています。
RECOMMENDED POST