Local Desserts in Thailand – タイの郷土菓子 –

アイティムパット (I-Tim-Pad)

タイのアイスクリーム。-20 ~ -30℃に冷やされた鉄板にアイスクリームやトッピングを薄く広げ、クルクル巻いて作られます。屋台の人気のデザートの一つであり、バニラ・チョコレート・ベリーなどさまざまなフレーバーがあります。

カオニャオ・マムアン (Khao Niao Mamuang)

タイの伝統的なデザート。甘く味付けしたもち米に冷たく冷やしたマンゴーを添え、上からココナッツミルクをかけたもので、マンゴーが旬を迎える4月~5月に多く出回るそう。意外な組み合わせですが、タイにはもち米を使ったお菓子が多く存在します。

カノム・チャン (Khanom Chan)

タイのスコータイ王朝時代(13~15世紀)を起源とする伝統菓子。タピオカや米粉、ココナッツミルク、砂糖を混ぜて蒸した、和菓子のういろうのようなお菓子です。色鮮やかな層状になっている生地は、タイで縁起の良い数字「9」に合わせて9つの層にして作られています。

ルーク・チュップ (Luk Chup)

緑豆とココナッツミルクの餡で作られるタイの伝統菓子。果物や野菜をかたどった可愛らしいお菓子で、まるでミニチュアや置物のよう…。色鮮やかな餡の表面は花や果物など植物由来の着色剤が塗られていますが、中身は真っ白でココナッツの豊かな味わいがあります。

RECOMMENDED POST

Local Cuisines in Thailand – タイの郷土料理 –

Local Cuisines in Thailand – タイの郷土料理 –

ジョーク (Chok) 朝食の定番メニューとして親しまれているタイのお粥。米をじっくり煮込んだ「ジョーク」と、サラサラとしたスープのような「カオトム」の2種類があります。鶏・豚のひき肉や、生姜、ネギな…

Local Desserts in Thailand – タイの郷土菓子 –

Local Desserts in Thailand – タイの郷土菓子 –

アイティムパット (I-Tim-Pad) タイのアイスクリーム。-20 ~ -30℃に冷やされた鉄板にアイスクリームやトッピングを薄く広げ、クルクル巻いて作られます。屋台の人気のデザートの一つであり、…

Street Foods in Thailand – タイのストリートフード –

Street Foods in Thailand – タイのストリートフード –

ソムタム (Som Tam) タイ北東部・イサーン発祥とされる青パパイヤのサラダ。千切りにした青パパイヤやトマト、にんじん、にんにく、ピーナッツ、干しエビ、ナンプラーなどを石のすり鉢に入れ、棒で叩くよ…

Cultural Festivals in Japan – 日本の祭り –

竿燈まつり (Akita Kanto Festival)、秋田県 青森県の「青森ねぶた祭り」、宮城県の「仙台七夕まつり」と並んで「東北三大祭り」の一つ。「竿燈 (かんとう)」と呼ばれるたくさんの提灯を吊り下げた竹竿を稲穂 […]

Read More

Traditional Cultures in Japan -【都道府県別】日本の伝統文化 –

アイヌ古式舞踊 (Traditional Ainu Dance)、北海道 アイヌの人々によって受け継がれている民俗芸能。先祖や神 (カムイ) に対して敬意や感謝を表した儀式舞踊や、生き物の動きを模した模擬舞踏、ユーモラス […]

Read More

Breakfast Dishes in Malaysia – マレーシアの朝ごはん –

ナシレマ (Nasi Lemak) マレーシアを代表する国民食。ココナッツミルクで炊いたご飯のことで、ナシ(Nasi)は「ごはん」、レマ(Lemak)は「油分」を意味します。ナシレマには、さまざまな付け合わせが添えられて […]

Read More
PAGE TOP